有珠山では、先週までの猛暑がやわらいで、
夏の服装では、朝晩は少し肌寒い気温になってきました。
長そでを持って観光されると安心です。
さて、今年から有珠山ロープウェイのブログやSNSでも
度々ご紹介している「Mt.USUテラス」

新しいテラスでは、胆振の広大な自然を感じながら
テラスに併設されているカフェでゆったりできるスペースも設けて
たくさんのお客様にご利用頂いています。
ですが、有珠山にはもう一つ楽しめる場所があるのをご存じでしょうか?
そこで、本日のブログでは
Mt.USUテラスから片道徒歩10分程の場所にある
火口原展望台をご紹介します!

山頂には2カ所の展望台があります。

スタートは①山麓駅です。
山頂駅までのゴンドラで片道6分間の乗車の後、
右手には②Mt.USUテラス+洞爺湖展望台
左手には③火口原展望台があります。
火口原展望台へは、
まず山頂駅を出て左手に進みます。

しばらくすると、
右手には、草木に覆われた砂防ダム


万が一、落石があった際に
遊歩道を守るために設置されています。
山頂駅から徒歩5分程の場所から
約130段の長い階段を上ります!

階段の途中には、

まだ楽しめるアジサイの花

今が見頃のカンボクの花!

階段の途中、
振り返って上からの眺めも開放的な気持ちになれます。
そして…到着!

こちらの展望台からは、
今年で誕生から44年を迎えた噴火口を見ることが出来ます。

他にも、誕生の年代が違う火山たちや、

晴れている日は、
噴火湾と駒ヶ岳も見ることが出来ますよ。

右奥に見えるのが駒ヶ岳です!

登山道につながる長い道のりの遊歩道も
こちらの展望台から行くことが出来ます。
詳しくはこちらのブログも参考にして下さいね!
少し涼しくなった有珠山で、
のんびりと散策はいかがでしょうか♪
yama






