みなさん、こんにちは!
暑い日が続きますが、いかがお過ごしですか?
有珠山は昨年に引き続き、暑い夏が始まっています!
それでも今朝の山頂の気温は、23℃と比較的過ごしやすくなっています。
さて、夏の花といえば、みなさん、どんな花を思い浮かべますか?
ヒマワリやアサガオの花が
夏のイメージが強いかと思いますが
どちらもまだ有珠山周辺では咲いていません。
いま、見頃を迎えてきているのは

紫陽花の花です!

昭和新山麓の紫陽花の花は、ちょうど今が見頃です!!

有珠山の遊歩道では
これからどんどん盛りに近づいています!

雨上がりは、よくみると
カタツムリが出てきたりします!
この辺りの紫陽花は、青色の花が多いですが
赤っぽい花もあります。

紫陽花は、土のPHによって
花の色が変わります。

酸性の高いところでは青色が強く
アルカリ性の高いところでは赤色が強くなります。

紫陽花の花は、見ているだけで、涼しい気分になる気がします。
暑い夏は、有珠山で紫陽花の花を見ながら
のんびり散策を楽しんでみてはいかがでしょうか。
MEISTER






