有珠山ブログ

11月に入り有珠山山麓では、黄金色に輝くカラマツの黄葉が

ロープウェイから見られます。

 

 

有珠山の紅葉を締めくくるのは、このカラマツの黄葉になります。

 

 

カラマツは日本のマツの中では、唯一、秋に黄葉し落葉するマツです。

ですが、もともと北海道には自生していませんでした。

 

木目が美しく強度もある優れた木材として、

本州から開拓時代に植林されました。

 

 

カラマツは、寒くて乾燥した栄養の少ない場所でもよく成長するため

有珠山など噴火後の荒れ地は格好の生育場所となります。

 

 

話は少しそれますが

大昔の氷河期には、カラマツによく似たグイマツという樹が

北海道に生えていようです。

 

 

有珠山ができたのもその頃で

洞爺湖周辺にもグイマツが生えていて

黄葉した樹の下をマンモスが歩いていたかもしれませんね。

 

鮮やかに色づいたカラマツを見ながら

遠い昔の北海道の景色に思いをはせるのもいいですね。

 

 

iida